Laboratory

半田キャンパス
Network Lab.

ネットワーク・メディア研究室

情報ネットワーク,Webアプリケーション,3次元CGコンテンツ

IoT(Internet of Things)を生かしたアプリケーションを構築する際,センサー入力などの端末技術,情報通信技術,サーバ側でのデータ処理技術などが必要です.情報工学専修では,情報ネットワークシステムの基盤技術,マルチメディアや人工知能などの応用技術を,バランスよく学びますが,3,4年時には学生毎のテーマで卒業研究を行います.卒業研究テーマは,学生と相談して決めていますが,私の研究室では以下のようなテーマで行なっております.

*Unity開発環境やAzure Kinectセンサーを用いたCGコンテンツ(教育コンテンツ,ゲームなど)や体感アプリケーションの開発および評価.

*Webサーバサイド技術を用いたデータベースの構築および検索機能の検討やWebアプリ/コンテンツの構築および評価.

*ラズベリーパイを用いたセンサデータ収集・通信システムの構築や,無線ネットワークの通信プロトコル性能のシミュレーション評価

<卒業研究以外の主な担当授業>

・プログラミング演習1
UNIX系の環境(MacOSのターミナル+Emacsエディタを利用)で,入出力,演算子,分岐,繰り返し,関数などのC言語プログラミングの基礎を学習します.プログラミング演習2の土台となる科目です.

・オブジェクト指向プログラミング演習
オブジェクト指向言語の特徴であるクラスの理解を目標として,Eclipse開発環境でJava言語の学習を行います.さらに,GUI部品やグラフィックス命令を用いたプログラミング,スレッド処理やソケット通信の基礎についても学習します.

・コンピュータシステム1
コンピュータにおけるデータ表現法やコンピュータハードウェアの基礎について学習します.入出力装置および記憶装置の種類と特徴,中央処理装置(CPU)の構成や処理の流れなどの学習を行います.

・コンピュータシステム2
コンピュータソフトウェアの種類やオペレーティングシステム(OS)の役割や基本機能について学習します.データベースシステムや通信ネットワーク,マルチメディア処理の基礎技術についても学習します.

・情報ネットワーク
情報通信システムの基本構成や基礎的なデータ伝送技術について学習します.そして,有線及び無線LAN技術,インターネットで用いられているTCP/IP,Webなどのアプリケーション技術について学習します.

・情報セキュリティ
情報セキュリティマネジメント試験レベルで,情報セキュリティの意味,攻撃手法,電子署名やファイアウォールなどの様々な対策技術,情報セキュリティ管理や関連法規について学習します.

<担当以外の専修の科目で,卒業研究と関係の深い授業>
プログラミング演習2(C),情報処理演習(Linux),データベース(SQL),Webプログラミング演習(PHP),医療システム開発演習(ipadアプリ),マルチメディア演習,情報工学実験など

<最近の研究活動>
・Emergency Data Transmission with Block ACK of IEEE 802.15.6 CSMA/CA
The IEEE 802.15.6 has developed a standard for wireless body area networks (BANs) to satisfy the needs of a short range
and low power communication around or inside a human body to support healthcare and entertainment services.
I have studied emergency data transmission in a wireless body area network with the block ACK mechanism
of the IEEE 802.15.6 CSMA/CA. In the block ACK mechanism, a node can transmit multiple MAC protocol data units
successively as a data block. By simulation, I have examined the influence of emergency data transmission
using the block ACK on the performance of medical data and that of background data. Furthermore, I have examined
how maximum block size in a data block and maximum number of successive data block transmission affect
average emergency delay.

・Performance evaluation of a polling protocol in a two–hop IEEE 802.15.6 wireless body area network
I have evaluated the performance in the case where emergency, medical and background data are transferred with a polling MAC protocol
in an IEEE 802.15.6 two–hop wireless BAN. In the two–hop wireless BAN some of nodes transmit data MPDUs to the hub directly and
the others send data MPDUs to the hub via a relay node. I have compared the performance of a priority polling scheme and
a non–priority polling scheme through simulation. Furthermore, I have considered a dynamic channel allocation for the relaying node
and have examined the performance of the one-hop and two-hop nodes.

Suzuki Takahiro

教員紹介

略歴

  • 名古屋工業大学 工学部 卒業
  • 名古屋工業大学大学院 工学研究科 修了
  • 名古屋工業大学 博士(工学)
  • 名古屋工業大学助手
  • 日本福祉大学 健康科学部 福祉工学科 教授

主な研究テーマ

無線情報ネットワークの通信プロトコルの研究
携帯端末用アプリケーションの開発・評価

鈴木 隆宏

Professor

suzuki

  • 鈴木隆4
  • 鈴木隆-風景1